忍者ブログ
日本海に浮かぶ小さな島・粟島。 そこで毎年8月の終わりに行われる野外音楽イベント。 それが「歌島」!
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■コミュニティバス/シャトルバス運行案内

ライブ当日は会場までバスが運行します。
(フェリー到着→民宿へチェックイン→各自昼食の後)
内浦地区にご宿泊の方、お住まいの方はバスをご利用下さい。
釜谷地区にご宿泊の方は、民宿から徒歩にて移動お願いいたします。

■ご注意!
コミュニティバスは公共交通機関なので料金がかかります。
 運賃:おとな200円/こども100円/未就学児は無料
シャトルバス(定員15名)は歌島イベント専用なので無料です。

コミュニティバス/シャトルバス運行時刻表
◆ゆき(↓クリックで拡大)
バス時刻表
※白:コミュニティバス(有料) / 黄:シャトルバス(無料)

◆かえり
イベント終了後、順次発車します
かえりのシャトルバスは全て無料です。
-----------------
釜谷発 → 内浦着
-----------------
20:30 → 20:50(予定)
20:45 → 21:05(予定)
21:00 → 21:20(予定)
21:15 → 21:35(予定)
-----------------


コミュニティバスに関する情報:
詳しくは「粟島浦村」のウェブサイトでご確認下さい。
http://www.vill.awashimaura.lg.jp/news/communitybus-annai23.pdf

PR
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
音楽愛し
マナー守る
それが歌島の「自由
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*

■「歌島」を楽しむ為の4つの秘訣

♪(1)
日中から夜にかけての長時間のイベントです。
無理をせず、休憩をこまめにとりましょう。

♪(2)
会場には飲食の屋台が並んでいます。
水分、栄養をこまめに補給し、熱中症を予防しましょう。

♪(3)
会場周辺は事前に草刈りをしていますが
虫除けスプレーなど、各人で虫除け対策を忘れずに。

♪(4)
野外のイベントです。
気候によっては、寒く感じるかもしれません。
長袖長ズボンなどあると便利です。
■よくある質問番外編
~到着してからどうするの?~

到着してから~ライヴ終了まで
どんな流れになるか、まとめてみました。
参考にしてみてください。


12:00 フェリー着
→港の駐車場では宿泊先の民宿の車が迎えに来ています
 ※内浦地区の民宿の場合
   主に徒歩で宿に向かいます
 ※釜谷地区の民宿の場合
   で宿に向かいます
→宿へ移動、チェックイン
→近くの食堂や持参した昼食で食事
会場へ移動
 ※内浦地区の民宿の場合
   会場までシャトルバス(無料)や
   コミュニティバスが運行しています
 ※釜谷地区の民宿の場合
   徒歩で会場まで移動できます

14:00 開場
15:00 ライヴスタート
→「歌島パック」ご利用の場合、
 民宿では夕食がありませんので
  会場の屋台などで夕食をとってください。

20:00 ライブ終了(予定)
→宿へ移動
 ※内浦地区の民宿の場合
   宿周辺までシャトルバス(無料)が運行しています
 ※釜谷地区の民宿の場合
   徒歩で宿まで移動できます

■よくある質問番外編
~何を持っていけばいいの?~

▼必ず持っていかないといけないのは
チケット(乗船券引換券、宿泊券、歌島入場券)
お忘れなく!!

▼あると便利なもの
・屋台で食事、飲料のためのお金(必須)
・帽子など日焼け止めグッズ
・長袖長ズボンなど防寒グッズ
・虫除けスプレーなど防虫グッズ(長袖長ズボンも効果的)
・座ったり寝そべったりできるシート
スニーカーなど動きやすい靴

タオルやTシャツなど会場でも販売していますが、用意しておくと安心です。
大きいビニール袋があると、急な雨などの時、荷物が濡れずに済みます。
船酔いの心配があるなら、酔い止め薬も!

その他、宿泊に必要な着替えやアメニティー等、ご用意ください。
歌島2011 のポスターが出来ました!!

<クリックで拡大>
ポスター

みなさんにお会いできるのが楽しみです!!
歌島2011

開催決定!!


フライアa


詳細情報を待ってね(・∀・)
ご質問・お問合せ
お気軽にどうぞ!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
カウンター
NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]