日本海に浮かぶ小さな島・粟島。
そこで毎年8月の終わりに行われる野外音楽イベント。
それが「歌島」!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ライブ当日はシャトルバスが運行します。
内浦地区にご宿泊の方、お住まいの方はご利用下さい。
釜谷地区にご宿泊の方は、民宿のバスか徒歩にて移動となります。
シャトルバスのりば
内浦地区:郵便局まえ
釜谷地区:ライヴ会場よこ
シャトルバス運行時刻表(定員15名)
内浦地区にご宿泊の方、お住まいの方はご利用下さい。
釜谷地区にご宿泊の方は、民宿のバスか徒歩にて移動となります。
シャトルバスのりば
内浦地区:郵便局まえ
釜谷地区:ライヴ会場よこ
シャトルバス運行時刻表(定員15名)
◆ゆき
-----------------
内浦発 → 釜谷着
-----------------
13:30 → 13:50
13:40 → 14:00
13:50 → 14:10
-----------------
14:30 → 14:50
16:30 → 16:50
18:30 → 18:50
19:30 → 19:50
20:30 → 20:50
-----------------
◆かえり
-----------------
釜谷発 → 内浦着
-----------------
14:00 → 14:20
16:00 → 16:20
18:00 → 18:20
19:00 → 19:20
20:00 → 20:20
-----------------
20:30 → 20:50
20:45 → 21:05
21:00 → 21:20
21:10 → 21:30
-----------------
PR
FAQ
Q.高速船を利用したいのですが。
A.高速船は予約が必要となります。「歌島パック」での高速船ご利用を希望される方は【村上観光(0254-52-6350)】にてご予約、お問合せ下さい。別途料金がかかります。
Q.民宿で1人部屋を利用したいのですが。
A.1人部屋の利用は予約が必要となります。「歌島パック」での1人部屋ご利用を希望される方は【村上観光(0254-52-6350)】にてご予約、お問合せ下さい。別途料金がかかります。
Q.乗船券の「引換券」とは何ですか?
A.「引換券」を粟島汽船のチケット売り場で乗船券と交換して下さい。「引換券」ではご乗船になれません。必ず交換して下さい。また、混雑も予想されますので、早目の行動が吉です。ライヴ翌日、粟島から乗船する場合も同様です。
Q.粟島到着後、歌島開場までどうしたらいいですか?
A.まずは民宿へチェックインしましょう。内浦地区宿泊の方は徒歩か民宿の車、釜谷地区宿泊の方は民宿のバスで各民宿へ移動します。民宿に着いたら「宿泊券」をお渡し下さい。その後会場まで各自移動願います。シャトルバスの発車時刻は ◆別表◆をご覧下さい。また内浦地区からの徒歩での移動は山越えになりますのでおやめ下さい。
Q.携帯電話は使用できますか?
A.会場のある釜谷地区では、docomo、auが使用できます。
Q.ライヴ当日の昼食はどうしたらいいですか?
A.食堂や開場後の飲食ブース、また事前に用意するなどして、各自おとりください。また各民宿ではご用意できませんのでご注意下さい。
Q.会場に着きました。
A.飲食ブースの端に受付がございます。そちらで入場チケットをお見せ下さい。
Q.レジャーシート等はどこに敷いてもいいのですか?
A.基本的には、どこに敷いても構いません。ですが、例えばステージ前面や飲食ブースに付近に陣取ると他のお客さんの迷惑になりかねませんし、周りを他のお客さんに囲まれてしまうかも知れません。
Q.会場に日陰はありますか?
A.ステージから少し離れたところに休憩用テントを設けますが、ビーチパラソルなどを持ち込んで頂いても構いません。
Q.会場で荷物は預けられますか?
A.荷物のお預かりはしていません。必要以外の荷物は民宿等に置いて下さい。貴重品は常に携帯するようにして下さい。
Q.会場内でバーベキューはできますか?
A.できません。会場内での火気の使用は一切禁止します。
Q.会場内の喫煙は?
A.会場の後方に喫煙スペースを設けますので、そちらでお願いします。
Q.具合が悪くなった場合は?
A.お近くのスタッフにお声をかけて下さい。離島ですので、絶対に無理をしないように心がけて下さい。
Q.途中で内浦地区の民宿に戻りたい場合は?
A.シャトルバスをご利用下さい。緊急の場合は、スタッフにご相談下さい。
Q.夕飯は民宿でとれますか?
A.民宿ではご用意できません。会場内の飲食ブースをご利用下さい。尚、飲食ブースは夜9時完全終了となります。
Q.朝食は民宿でとれますか?
A.各民宿でご用意いたします。粟島名物『わっぱ煮』をご希望の方は、事前に各民宿にご相談下さい(別料金となります)。
Q.民宿にアメニティーは用意されていますか?
A.アメニティーはありませんので、タオル、歯ブラシ等は各自ご用意下さい。
Q.民宿の入浴は何時までですか?
A.「歌島」のために特別に入浴時間を延長してもらいました。「歌島」以外の宿泊客の皆様もいらっしゃいますので、早目の入浴をお願いします。
Q.荒天時は中止ですか?
A.内浦地区の粟島浦小中学校体育館にて行います。ただし荒天によるフェリー欠航などの場合は中止となる場合もございます。
また、ライヴ翌日にフェリーが欠航になった場合、宿泊費等はお客様個人の負担にまりますのでご了承下さい。
Q.高速船を利用したいのですが。
A.高速船は予約が必要となります。「歌島パック」での高速船ご利用を希望される方は【村上観光(0254-52-6350)】にてご予約、お問合せ下さい。別途料金がかかります。
Q.民宿で1人部屋を利用したいのですが。
A.1人部屋の利用は予約が必要となります。「歌島パック」での1人部屋ご利用を希望される方は【村上観光(0254-52-6350)】にてご予約、お問合せ下さい。別途料金がかかります。
Q.乗船券の「引換券」とは何ですか?
A.「引換券」を粟島汽船のチケット売り場で乗船券と交換して下さい。「引換券」ではご乗船になれません。必ず交換して下さい。また、混雑も予想されますので、早目の行動が吉です。ライヴ翌日、粟島から乗船する場合も同様です。
Q.粟島到着後、歌島開場までどうしたらいいですか?
A.まずは民宿へチェックインしましょう。内浦地区宿泊の方は徒歩か民宿の車、釜谷地区宿泊の方は民宿のバスで各民宿へ移動します。民宿に着いたら「宿泊券」をお渡し下さい。その後会場まで各自移動願います。シャトルバスの発車時刻は ◆別表◆をご覧下さい。また内浦地区からの徒歩での移動は山越えになりますのでおやめ下さい。
Q.携帯電話は使用できますか?
A.会場のある釜谷地区では、docomo、auが使用できます。
Q.ライヴ当日の昼食はどうしたらいいですか?
A.食堂や開場後の飲食ブース、また事前に用意するなどして、各自おとりください。また各民宿ではご用意できませんのでご注意下さい。
Q.会場に着きました。
A.飲食ブースの端に受付がございます。そちらで入場チケットをお見せ下さい。
Q.レジャーシート等はどこに敷いてもいいのですか?
A.基本的には、どこに敷いても構いません。ですが、例えばステージ前面や飲食ブースに付近に陣取ると他のお客さんの迷惑になりかねませんし、周りを他のお客さんに囲まれてしまうかも知れません。
Q.会場に日陰はありますか?
A.ステージから少し離れたところに休憩用テントを設けますが、ビーチパラソルなどを持ち込んで頂いても構いません。
Q.会場で荷物は預けられますか?
A.荷物のお預かりはしていません。必要以外の荷物は民宿等に置いて下さい。貴重品は常に携帯するようにして下さい。
Q.会場内でバーベキューはできますか?
A.できません。会場内での火気の使用は一切禁止します。
Q.会場内の喫煙は?
A.会場の後方に喫煙スペースを設けますので、そちらでお願いします。
Q.具合が悪くなった場合は?
A.お近くのスタッフにお声をかけて下さい。離島ですので、絶対に無理をしないように心がけて下さい。
Q.途中で内浦地区の民宿に戻りたい場合は?
A.シャトルバスをご利用下さい。緊急の場合は、スタッフにご相談下さい。
Q.夕飯は民宿でとれますか?
A.民宿ではご用意できません。会場内の飲食ブースをご利用下さい。尚、飲食ブースは夜9時完全終了となります。
Q.朝食は民宿でとれますか?
A.各民宿でご用意いたします。粟島名物『わっぱ煮』をご希望の方は、事前に各民宿にご相談下さい(別料金となります)。
Q.民宿にアメニティーは用意されていますか?
A.アメニティーはありませんので、タオル、歯ブラシ等は各自ご用意下さい。
Q.民宿の入浴は何時までですか?
A.「歌島」のために特別に入浴時間を延長してもらいました。「歌島」以外の宿泊客の皆様もいらっしゃいますので、早目の入浴をお願いします。
Q.荒天時は中止ですか?
A.内浦地区の粟島浦小中学校体育館にて行います。ただし荒天によるフェリー欠航などの場合は中止となる場合もございます。
また、ライヴ翌日にフェリーが欠航になった場合、宿泊費等はお客様個人の負担にまりますのでご了承下さい。
歌島パックには、往復のフェリーと民宿1泊の料金が含まれていますが、下記の内容でお申込みご希望の場合、それぞれ追加料金が発生いたしますのでご了承願います。
民宿の部屋を1人で申込みの場合、
+3,000円
行き、もしくは帰りの船について、高速船をご利用の場合
+2,000円(片道)
民宿の部屋を1人で申込みの場合、
+3,000円
行き、もしくは帰りの船について、高速船をご利用の場合
+2,000円(片道)
ご紹介しましょう!ご存知、県北の歌姫!
歌島をイメージしたときに、初年度から姫の名前はあがっていたのでございます。
今年初のオファーになったわけですが、ご多忙の中、ご快諾いただきました。
粟島に歌声を響かせていただきましょう!
朝日奈希オフィシャルhp
http://asahina-yuu.hp.infoseek.co.jp/
歌島をイメージしたときに、初年度から姫の名前はあがっていたのでございます。
今年初のオファーになったわけですが、ご多忙の中、ご快諾いただきました。
粟島に歌声を響かせていただきましょう!
朝日奈希オフィシャルhp
http://asahina-yuu.hp.infoseek.co.jp/
そして、今年で3年目となるBlendさん。
歌島では村上アマチュア枠の常連であり、村上のバンドシーンを牽引する頼もしき先輩達。
あの曲、歌島で聴きたいんですけど・・・
【Blend】
2006年結成
6人の音楽に対する情熱を一つに集結…?
主にクラプトンの曲をこれこそ大人の音楽と信じ込み、真剣に音楽活動に取り組んでいる、優しい中年バンド。
Blendオフィシャルブログ
歌島では村上アマチュア枠の常連であり、村上のバンドシーンを牽引する頼もしき先輩達。
あの曲、歌島で聴きたいんですけど・・・
【Blend】
2006年結成
6人の音楽に対する情熱を一つに集結…?
主にクラプトンの曲をこれこそ大人の音楽と信じ込み、真剣に音楽活動に取り組んでいる、優しい中年バンド。
Blendオフィシャルブログ
お次はAicaちゃん。
2年目にも、お父様のバンドのサポートボーカルとして出演してもらいました。
今年は「Aica」として。そしてお父様はバックに・・・
アングラーズアイドル2010にも選ばれたAicaちゃん。
可愛いから写真多めに載せとくね♪
【Aica】
「こんにちは!Aicaです!今年もやってきましたねっ粟島での歌島ライブ!
昨年もちょこっと出させて頂いたのですが、今年はAicaとして出演させて頂きます♪
綺麗な緑や広い海、満点の星空に囲まれた粟島で、ぜひぜひ素敵な時間を一緒に過ごしましょ♪
粟島の良さをみなさんにも知ってほしいです!
ごはんも美味しいですよ~
粟島はタイが有名♪
釣りをする方なんかも楽しめますね♪
どうぞよろしくお願いします(^O^)/
Aicaオフィシャルブログ
2年目にも、お父様のバンドのサポートボーカルとして出演してもらいました。
今年は「Aica」として。そしてお父様はバックに・・・
アングラーズアイドル2010にも選ばれたAicaちゃん。
可愛いから写真多めに載せとくね♪
【Aica】
「こんにちは!Aicaです!今年もやってきましたねっ粟島での歌島ライブ!
昨年もちょこっと出させて頂いたのですが、今年はAicaとして出演させて頂きます♪
綺麗な緑や広い海、満点の星空に囲まれた粟島で、ぜひぜひ素敵な時間を一緒に過ごしましょ♪
粟島の良さをみなさんにも知ってほしいです!
ごはんも美味しいですよ~
粟島はタイが有名♪
釣りをする方なんかも楽しめますね♪
どうぞよろしくお願いします(^O^)/
Aicaオフィシャルブログ
まずは、功。
2年目から参加してもらっています。
彼ら(彼女ら)のLIVEを観たら夢にでてくるぜ!
東京は高円寺から参戦の乙女一人と野郎四人のギャルバンド(当社比)。2009年『歌島』に初出場。美しい景観広がる粟島に似合わないSentiMetal H×Cの輸入に成功。特にツアーでもなく海と酒と祭りを楽しむ為に今年も参戦します。
功HP
2年目から参加してもらっています。
彼ら(彼女ら)のLIVEを観たら夢にでてくるぜ!
【功】
功HP
歌島10の出演者が決定しました。
各アーティストの紹介文とコメントを頂いて近いうちアップしたいと思います。
粟島浦村小中学校の皆さん
サークル弦
功
Aica
Blend
SPECI-MEN
iizq
朝日奈 希
(敬省略順不同、出演順でもありません)